紙面ビューアー データベース
ログイン お申し込み
日刊酪農乳業速報 THE DAILY DAIRY NEWS
  • 政治・行政
  • 酪農
  • 乳業
  • 国際
  • メガファーム
  • 食品・飲料
  • 流通・販売店
  • 新商品・キャンペーン
  • おすすめキーワード
    • インタビュー
    • 連載
    • 人事
    • 動画
    • 乳価
    • サステナビリティ
    • 値上げ
    • 需給
    • 自然災害/異常気象
    • トランプ政権
    • キーワード一覧
  • 紙面ビューアー
  • データベース

酪農

  • 統計
  • 飼料
  • 輸入

9月の飼料、飼料原料の輸入価格・農畜産業振興機構

2024/11/28 16:00酪農
  • 統計
  • 飼料
  • 輸入

あわせて読みたい

飼料用ライ麦の収穫の様子

農協と役場が粗飼料増産へ独自対策・音更町

2025/05/19 16:00酪農
  • 飼料

4月の用途別生乳販売実績・中央酪農会議

2025/05/16 16:00酪農
  • 統計

ワイピーテックが7月に「メタスマート」上市セミナー

2025/05/13 16:30酪農
  • 飼料

カシューナッツ殻液がGHG削減添加物指定・SDS

2025/05/09 16:00酪農
  • GHG削減
  • 飼料
説明会に登壇した越智隆本部長

日本製紙、王子の研究開発本部で開発状況説明

2025/05/07 16:00酪農
  • 飼料
鈴木宣弘(すずき・のぶひろ)=1958年三重県生まれ。82年東京大学農学部卒業。農林水産省、九州大学教授を経て、2006年より東京大学教授、24年4月から現職。専門は農業経済学、国際貿易論。食料・農業・農村政策審議会委員(会長代理、企画部会長、畜産部会長、農業共済部会長)、財務省関税・外国為替等審議会委員、経済産業省産業構造審議会委員、JC総研所長、国際学会誌Agribusiness 編集委員長を歴任。一般財団法人食料安全保障推進財団理事長。主な著書に『食の戦争』(文藝春秋)、『悪夢の食卓』(角川書店)、『だれもが豊かに暮らせる社会を編み直す: 「鍵」は無理しない農業にある』(共著、筑波書房)、『農業消滅~農政の失敗がまねく国家存亡の危機』(平凡社新書)、『協同組合と農業経済~共生システムの経済理論』(東京大学出版会)、『世界で最初に飢えるのは日本~食の安全保障をどう守るか』(講談社)など。

【特別寄稿】岐路に立つ日本の酪農・鈴木宣弘東大大学院特任教授

2025/04/28 16:00酪農
  • 寄稿
  • 酪肉近代化基本方針
  • 需給
  • 生産抑制/減産
  • 酪農危機
  • 酪農政策・価格
  • チーズ振興
  • トランプ政権
  • 貿易協定
  • 輸入
十勝管内の牧草地(4月中旬に撮影)

今年の牧草生産、滑り出しに地域差・北海道

2025/04/21 17:13酪農
  • 飼料

2月の飼料、飼料原料の輸入量・農畜産業振興機構

2025/04/21 16:00酪農
  • 統計
  • 飼料

2月の飼料、飼料原料の輸入価格・農畜産業振興機構

2025/04/21 16:00酪農
  • 統計
  • 飼料
広大な北海道十勝の風景(ナイタイ高原牧場より撮影)

十勝の生乳生産は3%増の132万㌧・24年

2025/04/21 16:00酪農
  • 統計

コーンのカビ毒混入リスク上昇・オルテック

2025/04/18 16:00酪農
  • 飼料

24年度販売乳量、3年ぶりに前年割れ脱する

2025/04/16 16:42酪農
  • 統計

3月と24年度の用途別生乳販売実績・中央酪農会議

2025/04/16 16:00酪農
  • 統計

全酪連、4月から乳配を1㌧500円値下げ

2025/03/28 16:47酪農
  • 飼料
  • 値下げ
ノースフェストなど酪農関連の研究成果を紹介した農研機構の矢用健一領域長

越冬性優れる高栄養牧草ノースフェストを紹介

2025/03/26 16:00酪農
  • 飼料

酪農​

月間アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年

アクセスランキング

  • 昨日
  • 先週
  • 先月
  1. 自民党、需要拡大で大手乳業4社にヒアリング
  2. 都府県生乳生産、離農と猛暑で伸び悩む可能性
  3. バター1200㌧のSBSが全量落札・機構
  4. 輸入チーズ普及協が総会開催、内田会長ら再任
  5. 大手乳業3社、2年連続増収増益もコスト対応課題
  1. 森永乳業が北海道に新工場、LL中心に製造へ
  2. 森永乳業、コスト上昇も2期連続で増収増益
  3. 自主流通の道外移出、初めてホクレン上回る
  4. 雪印メグミルク、値上げや販促強化で増収増益
  5. 「メリハリ」打ち出し継続的成長・大貫森永社長
  1. 明治入社式、新入社員へサプライズギフト贈呈
  2. 関東生乳販連、8月から飲用向け乳価4円値上げ
  3. 森永、雪メグ、よつ葉乳業も新入社員を歓迎
  4. 明治HD社長に松田克也氏、明治社長に八尾文二郎氏
  5. 明治神奈川新工場が地鎮祭、高付加価値商品の拠点に

お知らせ

  • 2025/04/28 16:00◆ゴールデンウイーク期間中の記事配信について
  • 2025/04/27 09:00◆「日刊酪農乳業速報 資料特集105号」を発行しました
  • 2025/01/27 14:02◆「酪農乳業速報2025新春特集」を発行しました
  • 2024/10/30 14:00◆「日刊酪農乳業速報 資料特集104号」を発行しました
  • 2024/10/24 17:00◆メンテナンスの実施について(10月30日22:00~24:00)
  • トップ
  • 企業情報
  • 購読料とご利用方法
  • 広告掲載のご案内
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • 利用規約
  • お問い合わせ
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-13-12 ファベルハウス3F
TEL 03-3864-3691(代表)   FAX 03-3864-3695(代表)

メールマガジン登録

ご登録いただいた方には、その日のニュースの見出しなどを配信します。

© THE DAILY DAIRY NEWS