紙面ビューアー

  • 2025年11月14日付

    • 明治HDの中間連結決算、値上げ奏功も減益
    • 搾乳ロボ3社、最先端技術や今後の展開紹介
    • 森永乳業がピノ新キャンペーン「ピノノくじ」
  • 2025年11月13日付

    • 酪農乳業界挙げた需要拡大プロジェクト始動へ
    • 今年度中間決算、増収も国内販売に課題・森永
    • チー1グランプリに、兵庫県のしとろんさん
  • 2025年11月12日付

    • 森永乳業の中間連結決算、増収・2ケタ増益
    • チーズフェスタ開幕、300種類集結で大盛況
    • 価格堅調、和牛受精卵移植にメリット・ノベルズBS
  • 2025年11月11日付

    • 資材高騰でTMRセンター苦境「国の支援不可欠」
    • TMRセンターが北海道酪農を支えてきた・土屋氏
    • 近畿販連が2年ぶり高品質ミルク表彰式開く
  • 2025年11月10日付

    • ドリームヒル、生乳生産量5万㌧突破・24年度
    • 酪農家へのリスペクト、メロディーに乗せて
    • よつ葉が酪農家と消費者の交流トークイベント
  • 2025年11月7日付

    • 三者三様の飼養管理を共有・とかち酪農女性プチサミット
    • GDTの乳製品落札価格が続落、今年最安値
    • 豪州産オーツヘイの輸入価格、新穀も高騰へ
  • 2025年11月6日付

    • 脱粉在庫削減対策を発動へ、来年1~3月実施
    • 年末年始の生乳完全処理へ協力呼びかけ・Jミルク
    • 十勝で酪農女性200人集うプチサミット開催
  • 2025年11月5日付

    • 伝統チーズ守る自動化熟成庫、生産効率が向上
    • 飲用消費拡大の必要性共有、脱粉在庫増加で需給情報交換会
    • 生産拡大と併せ飼料自給率も向上へ・北海道
  • 2025年11月4日付

    • 脱脂粉乳在庫が再び増大、対策発動不可避に
    • 445万㌧目標は生産現場への強いメッセージ
    • 北海道と雪メグが相次いでチーズ研修会開催
  • 2025年10月31日付

    • 都府県の酪農家が5千戸割れ目前、対策急務
    • 30年度の生乳生産目標は445万㌧・北海道
    • 新農業計画、食料安保への貢献前面・北海道