-
- 地域色PRが「成功のカギ」・欧州NC専門家
- 最優秀の黒澤賞に塩倉健一さん・日本酪農研究会
- 森永酪農振興協会が長命連産テーマにセミナー
-
- 年末年始の生乳出荷調整に1㌔40円の奨励金
- 岡山で日本酪農研究会、酪農家ら250人参加
- 乳用牛のふん尿処理、「強制発酵」の割合増加
-
- 北海道の生乳生産シェアが初の60%大台超え
- 大手3社の中間決算、消費減退やコスト高課題
- WCAで日本のチーズ2品がスーパーゴールド
-
- 来年度乳価、酪農持続性で協議継続・ホクレン
- 豊洲で消費拡大イベント、家族連れで大盛況
- 25年度上期決算、概ね計画通りの着地・雪メグ
-
- 東北森永乳業、仙台工場も牛乳の生産終了へ
- 雪印メグミルク、利益2ケタ減少・中間決算
- 雪印メグ興部工場、27年3月末で生産終了へ
-
- 明治HDの中間連結決算、値上げ奏功も減益
- 搾乳ロボ3社、最先端技術や今後の展開紹介
- 森永乳業がピノ新キャンペーン「ピノノくじ」
-
- 酪農乳業界挙げた需要拡大プロジェクト始動へ
- 今年度中間決算、増収も国内販売に課題・森永
- チー1グランプリに、兵庫県のしとろんさん
-
- 森永乳業の中間連結決算、増収・2ケタ増益
- チーズフェスタ開幕、300種類集結で大盛況
- 価格堅調、和牛受精卵移植にメリット・ノベルズBS
-
- 資材高騰でTMRセンター苦境「国の支援不可欠」
- TMRセンターが北海道酪農を支えてきた・土屋氏
- 近畿販連が2年ぶり高品質ミルク表彰式開く