紙面ビューアー データベース
ログイン お申し込み
日刊酪農乳業速報 THE DAILY DAIRY NEWS
  • 政治・行政
  • 酪農
  • 乳業
  • 国際
  • メガファーム
  • 食品・飲料
  • 流通・販売店
  • 新商品・キャンペーン
  • おすすめキーワード
    • インタビュー
    • 連載
    • 人事
    • 動画
    • 乳価
    • サステナビリティ
    • 値上げ
    • 需給
    • 自然災害/異常気象
    • トランプ政権
    • キーワード一覧
  • 紙面ビューアー
  • データベース

政治・行政

  • 価格転嫁

第1回飲用牛乳ワーキンググループ議事要旨⑦

2023/11/17 16:00政治・行政
  • 価格転嫁


あわせて読みたい

札幌で開催された食料システム法の説明会

「コスト指標」は地域別、規模別も検討余地

2025/08/06 17:11政治・行政
  • 価格転嫁
食料システム法の審議を開始した食料産業部会

食料システム法の計画認定制度、10月施行へ

2025/08/04 16:08政治・行政
  • 価格転嫁
さいたま市内で開かれた食料システム法の地方説明会

農水省、食料システム法の地方説明会を開催

2025/08/04 16:02政治・行政
  • 価格転嫁
WGの概要を説明する渡邉氏(左)

牛乳WG、コスト指標作成へ「論点詰め」推進

2025/07/16 17:02政治・行政
  • 価格転嫁
中央畜産会の定時総会で挨拶する森山会長

合理的価格形成と同時に生産性向上を・森山会長

2025/06/24 16:01酪農
  • 価格転嫁
食料システム法を可決した11日の参議院本会議(参議院ホームページから引用)

合理的な価格形成促す食料システム法が成立

2025/06/11 16:00政治・行政
  • 価格転嫁
会見する樽井功北海道農協中央会会長(左)とホクレンの篠原末治会長

牛乳の適正価格は情報発信が必要・樽井会長

2025/05/27 16:43酪農
  • 消費拡大
  • 価格転嫁
東京・霞が関の農水省

適正な価格形成、ルールづくりの議論が加速

2025/04/16 17:44政治・行政
  • 価格転嫁
フランス地図を用いて説明するジャナンさん

仏の酪農家が来日、生産者協同の「力」語る

2025/04/10 16:00国際
  • 乳価
  • 価格転嫁
21日の価格形成協議会を振り返る木村グループ長

適正な価格形成、関連法案の国会提出を報告

2025/03/21 17:19政治・行政
  • 価格転嫁
全道の農業者200人が団結を確認

酪肉近は生産意欲につながる目標設定を・道農連

2025/03/18 17:04酪農
  • 酪肉近代化基本方針
  • 価格転嫁
  • 酪農危機
牛乳など食料品の値段を自分で考えて購入

自分で値段を決めて牛乳購入、適正価格は?

2025/02/25 16:00政治・行政
  • 価格転嫁
都内で開かれた「値段のないスーパーマーケット」オープニングセレモニー

フェアな値段考えるマーケットイベント開催

2025/02/20 16:34政治・行政
  • 価格転嫁
19日に自民党本部で開かれた農林合同会議

適正な価格形成へ関連法改正案示す・農水省

2025/02/19 17:09政治・行政
  • 価格転嫁
農水省が開いた食品産業の持続的な発展に向けた検討会

持続的食料システム確立へ、食品事業者を支援

2025/01/22 16:00政治・行政
  • 価格転嫁

政治・行政​

月間アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年

アクセスランキング

  • 昨日
  • 先週
  • 先月
  1. 都府県の酪農家が5千戸割れ目前、対策急務
  2. 30年度の生乳生産目標は445万㌧・北海道
  3. 明治「らくらくミルク」をプルタブ缶に変更
  4. 【洗びん機】平勇人ファームノートDP代表
  5. 新農業計画、食料安保への貢献前面・北海道
  1. 明治、ブルガリア紙カップを再製品化へ実証開始
  2. 現場主義で先見通せる農政実現を・鈴木新農水相
  3. 高市新内閣と鈴木農相に酪農乳業界から期待の声
  4. デントコーンの出来に大きなばらつき・北海道
  5. 農林水産大臣に鈴木憲和元農水副大臣が就任
  1. 四国明治の香川工場、2028年3月生産終了
  2. 北海道の生乳生産堅調、乳価引き上げ効果大
  3. 東北森永乳業の秋田工場、来年3月で生産中止
  4. 明治、ブルガリア紙カップを再製品化へ実証開始
  5. 明治、関東で初の「みるく体験ツアー」開催

お知らせ

  • 2025/10/28 16:00◆「日刊酪農乳業速報 資料特集106号」を発行しました
  • 2025/07/31 00:00◆「酪農乳業速報2025夏季特集」を発行しました
  • 2025/04/27 09:00◆「日刊酪農乳業速報 資料特集105号」を発行しました
  • 2025/01/27 14:02◆「酪農乳業速報2025新春特集」を発行しました
  • 2024/10/30 14:00◆「日刊酪農乳業速報 資料特集104号」を発行しました
  • トップ
  • 企業情報
  • 購読料とご利用方法
  • 広告掲載のご案内
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • 利用規約
  • お問い合わせ
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-13-12 ファベルハウス3F
TEL 03-3864-3691(代表)   FAX 03-3864-3695(代表)

メールマガジン登録

ご登録いただいた方には、その日のニュースの見出しなどを配信します。

© THE DAILY DAIRY NEWS